fc2ブログ

シグマ マウントアダプター MC-11を購入。さらにソニー化と言いたいところですが・・・ 



シグマ マウントアダプター MC-11を購入。
キヤノンマウントのシグマレンズをソニーのミラーレス一眼カメラに装着・動作させるためのアクセサリー。






マップカメラ の中古美品で23,800円。良品で1,000円ほど安いものもあったけれど、化粧箱・取扱説明書・通信ケーブルも付いているものをチョイス。





実際に手持ちのキヤノンマウントレンズを装着して試してみた。

まずはシグマ 50mm F1.4 DG HSM Art
レンズのファームアップが必要なランプ表示だったが、一応、正常動作した。AF動作がガタガタしてちょっと不満。ファームアップで滑らかな動作になるだろうか?

次いでシグマ 24−105mm F4 DG OS HSM Art
こちらは正常動作を保証するグリーンランプが点灯したが、AF動作動作はイマイチ。スッと合焦するときとピントを迷うことが。正直なところ、恐ろしくて仕事では使えない。

キヤノン EF16−35mm F4L IS USMEF24−70mm F2.8L II USMEF70−200mm F2.8L IS II USM
いずれもAF動作はアテにならない。まぁ、対応レンズではないのだから仕方なし。

ついでにシグマ 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM も古いタイプなので非対応。
ただ、先日、新しいシグマ 120-300mm F2.8 DG OS HSM Art を知り合いのカメラマンに借りて試したところ、見事にAF動作したので買い替えたい。差額が15万円ほどするのでキビシイが(笑)。



ところで、マウントコンバーター MC-11を購入したのは当分キヤノンとソニーを併用することにしたから。
というのも、先日、富山県高岡市の体育館でバドミントン撮影した時に、キヤノン EOS 5D Mark IV はどのコマもフリッカーの影響を受けなかったのに、ソニーα7R III では「フリッカーレス撮影」を「入」にしていたにも関わらず、フリッカーの影響をモロ受け。というか、フリッカーレス機能のないカメラならフリッカーが出るコマと出ないコマが一定の割合で出てくるが、ソニーα7R III の場合は全コマにフリッカーの影響が出る感じ。シャッターのリズムはフリッカーに合っているものの、タイミングが少しズレているのか?

とにかく、フリッカーを解消できない体育館がある以上、予備でキヤノンのシステムをキープしておかなければならない。実際に高岡では予備でキヤノンを用意していたので助かった。

そんなワケで、マウントコンバーター MC-11で共通するレンズを揃えることも検討したいと思った次第。
少なくともシグマ 120-300mm F2.8 DG OS HSM Art はいずれ手に入れたいと思っている。




スポンサーサイト



テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真


プロフィール

竹千代55

Author:竹千代55
カメラ・レンズやPC関係、生活雑貨など、ワタシが手に入れたいろんなGoodsまたは気になるGoodsを紹介するページです。ヘタクソな作例写真などもアリ.

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
カレンダー(月別)
11 ≪│2018/12│≫ 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ